Pastalablog in はてな

時代はブログ! 日記もあるよ→http://pastak-diary.hatenadiary.com

Security.GS Fes2010 in TO-KYO-TOを開催します

僕もたまーに記事を書いているSecurity.GSがフェスイベントを開催します。
http://fes.security.gs/

僕は東京と京都両方に参加する予定です。

僕とかどうでもよくなるくらいに、筆頭の@先生、最年少iPhoneディベロッパーのiTehu(@)くん、その他も結構豪華なメンバーなんじゃないかなと思います。
https://fes.security.gs/about.html

京都の会場などは現在調整中なので、来週には詳細を連絡出来ると思います。
(ヒント:会場は最近僕が毎週のように行っているあの場所です)

多分、大体の方は察しがつくと思うんですけど、京都でやることになったのは僕が言い出したからに他でもないので、京都の調整は僕が主となってやっています。*1
このイベントの話を最初に聞いたときにisidaiせんせいの熱意をすごく感じて、メンバー的にも関西勢が居たので、これを東京だけにしちゃうのはもったいないなと思ったのが始まりでした。
既に京都サイドで協力してくれる学生さんも居るようなので、TOKYOの内容をなぞるだけじゃないオリジナルを創り上げていきたいとも考えています。
なので、個人的にはタイトルにSecurity.GSと付いてますけど、そこだけに固執することのないイベントに出来ればと思っているので、是非とも一緒にイベントを作りたいとか、Web技術に興味があるとかな京都の学生の方は連絡下さいなとも思っています。


ちなみに本編で僕の話す内容的には、Online.sgやきょーくりっ、町家スタジオを通して、イベントやワークショップなどを作るということのノウハウのような物をお伝えできればと思います。
高校生としてイベントを作るために起こるハードルや、それに対する僕なりの解決法みたいなものを提示出来ればと思うんですけど、僕のケースってかなりレアケースだと思うんで、参考になるように極力一般化してお話するつもりです。
まぁきょーくりっの立ち上げには色んな大人を巻き込んで迷惑をかけながらも塊魂的に大きくなった節があるので、その辺の流れとか、僕がぼんやりと考えているこだわりみたいなのもお話するつもりです。
@が「高校生が情報系非営利団体をつくるということ」というタイトルで話すようなので、それに追随する形で実践論をお話できると思います。
何かリクエストあったら、@やpasta0915[あっと]gmail.comとかまで下さい。

会場でお会いできることを楽しみにしています。

*1:今、メール見たらディレクターになっていました。