Pastalablog in はてな

時代はブログ! 日記もあるよ→http://pastak-diary.hatenadiary.com

例の立体に見える赤青メガネを100円均一の売り物で自作した

最近なにかと話題の3D。*1
3Dといえば、馴染みがあるのはやっぱり子供向け雑誌とかに付録で付いてる「飛び出す〜」みたいなので赤青メガネが付いてるやつだと思います。

あれって意外と簡単じゃねとふと思って自作してみたので、作り方を簡単に紹介しておきます。

材料


全部、ダイソーでそろえた。
100円均一万歳!
全部で210円也。
ダイソー様様やー。*2

B5暗記用ホルダーシート


開封したらこんなのが入ってる。
暗記用の赤シートと緑シートとか、赤とか緑の下敷きでも出来るけど、これなら赤と緑がそろって2枚で100円だったからこれにした。
1枚あればいくつかの個数作れる。

視力トレーニングメガネ ワイドタイプ


別にメガネフレームがあれば、伊達メガネでもヒゲメガネでもなんでも良いけど、なんとなくこれにした。
理由は特に無い。
ってか、別に厚紙で枠だけ作っても良いかもしれない。

作り方

1、メガネを枠だけにする


ちょっと力入れたら簡単に外れた。
さすが100均。
厚紙派の人は適当に厚紙を切ってメガネフレームっぽくしておく。

2、赤シートと青シートをフレームの形に切る。

フレームをシートの上においてボールペンとかで跡をつけて切る。
それだけ。

3、フレームに貼る。

セロハンテープで貼った。

左が赤で右が緑になるように貼る。

4、かける。

完成!!

アナグリフ画像を作る。

ちゃんとした作り方はこのあたりに載ってた。
デジタルカメラ1台による、立体写真の簡単撮影と制作 / STEREOeYe
ソフトウェアを使うのも手らしい
アナグリフ画像作成ソフト (赤青めがね用,3D液晶用 立体画像作成ソフト) / STEREOeYe
StereoPhoto Maker

ってか、そこまでしなくても赤とか緑のチャンネルをちょいちょいっていじれば良いんじゃないかと思ったので、それでやってみた。
我がPCにはPhotoshopが入ってたし、多分GIMPとかでも同じ方法で出来ると思う。

チャンネルをずらす

赤のチャンネルを右にずらして、緑チャンネルを左に適当にずらすと簡単にアナグリフに出来る。
メガネをかけながら調整すると完璧。

適当にPCに入ってたイラストで作ったのがこれ。

これで色んな物を3D化して遊ぶことが出来ますし、
こんなのこんなのを楽しむことだって可能です。

Happy 3D Life!!!!

おまけ 仕組みとか

遠山式立体表示研究所

*1:アバターとか色々。

*2:店によっては扱ってないかも