Pastalablog in はてな

時代はブログ! 日記もあるよ→http://pastak-diary.hatenadiary.com

Sony FeliCa Session in Kyotoに参加しました

会場を地下鉄北大路だと思って、早めに行ってマクドでゆっくりしていたら会場が実は北山駅だったので遅刻しました。
先日のOnline.sgの時にofuku3fさんにFeliCaFlexのデモ見せてもらって面白そうだったので参加してきました。
会場で書いたメモをそのまま以下に貼りつけます。分かりにくい部分ばっかでゴメンナサイ。
=====
ちょっとだけ遅刻した。

Felicaについて

FelicaLite
  • シール形状
    • 何にでも貼れる
      • フィギュア・学生証…etc
Felica Plug

電子機器に埋め込みやすくなっている

Felicaポート/パソリ

  • ノートパソコンに積んであったりしてる
電子マネー導入事例

ネットで使えるようになったいるのはIEONとEdySuicaくらいしか未だない

Felicaランチャー

2009年10月リリース
ソニーなどのパソコンにプリインストール
FelicaをかざすとWebサイトに誘導したりする。
例:nanacoをかざす→nanacoのサイトへ

対応のFlashアプリでFelicaのロードまで誘導

Webサイト呼び出し・ローカルアプリ起動

Felicaランチャー ←→ サーバー(アプリなどの情報を毎日更新)

角川のAnimeNewType

会員へのキャンペーンで配布したフィギュアに埋め込まれたFelicaにユーザーID・パスワードを紐つけて、かざすだけでログイン可能に

  • 今後の展開
    • リアルイベントでの会員認証などにも
Felicaランチャーでリアルメディアからネットへの誘導
  • 雑誌の付録にくっつけたり

SDK for Felica&AdobeAIR / AdobeFlash

Felicaを扱うアプリケーションをAdobeAIRとかFlashで開発出来る。
有料のStandard版にはEdyライブラリーが付いてたり色々する。

SDK for FeliCaによるアプリケーション開発について

AdobeFlexとかAdobeFlashで作れる
カードとアクションの紐付けが出来る

  • カード検知のことを「Polling」という
  • 検知時に取得出来るデータ
    • IDm
      • 概ねユニークなので、セキュリティを必要としなければ利用可能
      • 詳しくは「FeliCa IDm」でググれ
      • 前回Twitterでdisられたので説明しません
    • PMm
どのように実現しているのか

「DeliCa Proxy Service」というプロセスが常駐しているので、これを経由させる。
それを使ってごにょごにょしてる

開発の手順
  1. 初期化
  2. FeliCa Proxy Serviceと認証を行う。アプリとの通信を確立。
  3. ブラウザを起動させるなどのAPIを呼び出す
  4. 認証を切断する
初期化

SDKに入ってるswfファイルがライブラリになってるのでinclude

認証

10250を引数に指定。(Standard版は第2引数にライセンスIDを
イベントリスナを登録しておく。
request.type ウェブブラウザ呼び出しをごにょごにょ
request.url URLをごにょごにょ

最後にclose()を呼ぶ
===ここら辺から軽くメモをサボった===

Type3Tagについて

NFC Forumからサンプルをダウンロード可能です

FeliCaPlugの導入事例

市販されているのは歩数計が売ってます。
@s_toriiさんが歩数計を忘れた
FeliCaPlug自体は法人向けに販売している。個人には売ってないらしいっす。
歩数計の仕様自体は公開されてます。(かなりややこしいことになってるらしい

FeliCaプリクラ

Webカメラをパソコンに繋いで、AIRアプリでその画像をキャプチャしてそれをFeliCa経由でケータイに転送。

  1. 写真を撮る
  2. サーバに転送
  3. URLをケータイに転送
  4. WebTo機能でケータイでURLをブラウザで表示

データ自体の転送はあんまり早くないので、写真データ自体はWeb経由で

FeliCaといえば電子マネー

Edyで使えるデータ(Standard版
  • Edy番号
  • 残高
  • 使用金額、時間
  • 店舗情報・商品名とかは取得出来ない

→行動履歴とかをGoogleマップに載っけたりというようなマッシュアップは出来ない
DNPが実は公開してる。「Suicaに駅のコードが入ってて、そのコード表がググッたら出てきた」
http://www.riaxdnp.jp/?p=541

使い方提案

  • IDとして
    • セキュリティが不要ならIDm
  • ケータイとのインターフェース
    • サーバ連携で
  • Tag
    • 不特定多数に配布してサイト誘導
  • FeliCaPlug組み込み機器
    • 健康器具の履歴をオンライン管理
      • メーカーサイドが仕様を公開するかどうかに掛かってる

TwitterAPI叩いたりも出来る
=====

当日の資料とか

http://www.slideshare.net/satorii/felica-session-in-kyoto-100206-sony
http://www.slideshare.net/satorii/felica-kyoto-20090206

色々と遊べそうなので取り敢えずリーダーをゲットして触ってみようと思います。