Pastalablog in はてな

時代はブログ! 日記もあるよ→http://pastak-diary.hatenadiary.com

再び小中学生を対象にした(勉強会|ワークショップ)を考える

前に中高生に勉強会に来てもらう方法を中学生なりに考えてみる - Pastalablog in はてなという記事でも似たようなことを書いて、MLまで作ったけど、ウヤムヤにしてしまった。
こんなの*1があったりして、やりたいなぁと思ったので、LLTVな先日ついったーにpostしてみた。

小中学生向けにプログラミングのワークショップやりたい。パソコンとかも人数分用意してさ。出来たらセプキャンみたいに講師集めて、数時間で楽しみを実感してみて欲しい

Twitter / Pasta-K/パスタ教授: 小中学生向けにプログラミングのワークショップやりたい ...

そうしたら、色々な人に反応を頂いて、実際に一緒に動いても良いよーって方もいらっしゃったので、リベンジの意味も込めてML作り直しました。
Programming Workshop for Juniors | Google グループ
僕自身の所感も書いているので、よければ。

まだまだ準備しないといけないことも多々あると思うので、勉強会な皆さんのアドバイスなども頂けたらなぁと思ってます。
対象が小中学生なので、普通に勉強会をするんじゃなくて告知方法とかも工夫が必要かなとは思っています。

僕として根底に有る考えはこれです。

プログラミング初めてやって、動いた時の感動を、もっといろんな人に感じてみて欲しいんだよなあ

Twitter / Pasta-K/パスタ教授: プログラミング初めてやって、動いた時の感動を、もっと ...

よければ協力して頂ければ嬉しいです。
形になったらもっと嬉しいです。

とにかく頑張りたいと思います。全力を尽くすつもりです。
よろしくお願いします。

*1:[http://cheebow.info/chemt/archives/2009/08/post_334.html:title=ヒビノアワ: 小学生にプログラミングの楽しさを伝えてみた]